ブログ読者さんから、ご質問が来たので共有させて頂きます m(_ _)m
ブログ読者さん、メルマガ読者さんからご質問やお問い合わせが来ることは多いのですが、必ずお返事はさせて頂いています。
もしも届いていないという場合、迷惑メールに入っていたり、さぼてんがメールを見落としている可能性が高いです^^;
その場合は再度お問い合わせくださいませ。
ご質問やお問い合わせはいつでも歓迎です^^
ただし、個人を特定できないような形で、ブログやメルマガで引用させて頂く場合もあります。
こちらとしてはブログ、メルマガのネタとして活用できるので、ご質問などは本当に歓迎します^^
さて、最近は商品名やサービス名などの商標を狙ったサイト作成はあまりしていないというお話をしました。
商品名やサービス名を狙ってサイトを作成していないのなら、最近はどういう戦略でサイトを作成しているのかというご質問がありました^^
下記のようにお返事させて頂いたので、ブログで共有させていただきますね^^
さぼてんさん
こんにちは。ブログを拝見させていただきました。
私もサラリーマンをしている中で、
副業でアフィリエイトに取り組もうとしているので
大変参考になりました。ありがとうございます。
ブログ記事の中で、最近はあまり「商品名ペラサイト」は作っていない、という趣旨のことを書かれていたかと思います。
逆に、最近はどのようなサイト戦略でつくっていらっしゃいますか?
商品名以外のペラサイトなのか
あるいは中規模・大規模サイトなのかざっくりでも教えて頂けるとうれしいです。
というのも、数年前商品名ペラサイトで
少し成果が出たのですが、今はめっきりダメでして気になっております。お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
XX
このような質問をいただきました。
ありがとうございます m(_ _)m
商標関連のペラサイトを作っていないのなら、どんなサイトを作っているのかというご質問ですね。
以下のように回答させて頂きました m(_ _)m
XXさん
こんばんは。
さぼてんです。
ご質問ありがとうございます m(_ _)m最近は「商品名ペラサイト」ではなく、商品名以外のキーワードでペラサイトを作ることが多いです。
商品名のかわりに一般キーワードを狙うことが多いです。自分はリスティングもおこなっているため、リスティングで成約実績のあるキーワードを中心にサイト作成しています。
リスティングで数万規模のキーワードを出稿しているため、商品名以外のニッチなCVキーワードが蓄積しているためです^^
(リスティングでは商品名は出稿不可です)キーワード調査目的でリスティング出稿するのもおすすめですよ^^
また大規模なサイトはあまり作っていません。
やはり最初はペラサイトで量産し、そこで上位表示しそうなサイトに記事を追加していく事が多いです。
結果的に中規模なサイトになることはりますが、今でも基本はペラサイト量産スタイルです。以上、参考になれば幸いです。
さぼてん
以上のように回答させて頂きました。
最近は、商品名関連のペラサイトを量産することも少なくなりました。
もちろん、今でも商品名関連でペラサイトを作ることもあるのですが、昔に比べるとだいぶ少なくなってきたということです。
というのも、最近は、商品名関連ってアフィリエイターのライバルがすごく多いですよね^^;
自分はSEOがあまり得意ではないので、正直、上位表示させる自信があまりないですw
中古ドメインがたまたま当たって、まぐれ的に一気に上位表示することもありますが、あまり再現性は望めないですし。
それよりは、ライバルがあまりいないところを狙って、地道にコツコツ攻めて行ったほうがいいかなぁと思っています。
自分の場合、そんなに大きいキーワードは狙わず、一番稼いでいるところでも、実質報酬で月20万ぐらいですしね・・・・^^;
アフィリエイトで稼ぐ戦略にもいろいろありますが、自分のようにニッチなキーワードをひたすら狙っていく方法もあるということです。
商標以外のキーワードで成約がとれるキーワードを調べるためにも、リスティングというのはやった方がいいかなと思います。
SEOアフィリエイターはSEOだけ、PPCアフィリエイターはPPCだけという傾向がありますが、SEO、PPCどちらもやった方が安定的に稼ぎ続けられるのではないかなと思います^^;
PPCのやり方についても、このブログ、メルマガで情報発信していきたいなと思っています。
さぼてんさん、こんばんは。
ブログに訪問して頂きまして
ありがとうございます。
アフィリエイト副業で稼ぐ@たいちです。
さぼてんさんは、
サイト量産されているんですね。
私も携帯サイトの量産の経験があります。
2010年に外注化して、結構、稼ぎましたが、
結局、疲れてしまいました(泣)
当時のノウハウと今の物では、
けた違いなんでしょうね(笑)
精神的に疲れが残らない事を
お祈りしています。
さぼてんさん、
またお伺いさせて頂きますね。
アフィリエイト副業で稼ぐ@たいちでした。
たいちさん、コメントありがとうございます^^
自分としては、完全に事業としてやっておりますので、疲れとかはないですね。
事業といいつつ、副業なのですが・・・w
稼げるとわかっているので、全然苦になりません。
自分も外注さんをうまく使っていきたいなぁと思っています^^;
応援ありがとうございます。
また遊びに来てくださいね^^
さぼてんさん、はじめまして!
タイガと申します。
非常に興味深く、記事を拝見させていただきました^^
>商品名関連ってアフィリエイターのライバルがすごく多いですよね
やはりそうなんですね。
私もそちら方面の勉強を進めていますが、
より商品名に関連する独自のキーワードで、
差別化を行っていかないと、大きく稼ぐには難しい時代なのかもしれませんね。
PPCの記事、楽しみにしていますね♪
また訪問させていたただきます。
応援して帰りますね^^
今後とも宜しくお願いいたします!
タイガさん、コメントありがとうございます。
やっぱり、商品名だけだとライバルが多くて結構きつくなってきますね・・・^^;
応援ありがとうございます!
また遊びに来てくださいね。
こんにちは!質問させてください
ペラサイトを作りたいのですが、「賢威」で作ることはできますか?
量産するというには、その数だけドメインを契約するのですか?
このサイトも賢威でつくっているのですか?
お手数ですが、よろしくお願いいたします
ぞーたんさん、コメントありがとうございます
ペラサイトですが、もちろん賢威で作ることも出来ますよ。
ただ、いちいちワードプレスをインストールするのは面倒くさいのでおすすめしませんw
あと、僕はペラサイトといっても、最初に1ページのサイトを作るだけであって、その後でいい感じに上がってきたら記事を追加していきます。
なので、上位表示するころには数ページになっています。
それでも10ページぐらいのものが多いですけど^^;
基本的に1ドメイン=1サイト=1キーワードでサイトを作っています。
その数だけドメインを契約しています。
例えば、日本語ドメインのxyzなら30円で購入出来ますのでそんなに負担にはなりません。
僕のブログはおっしゃる通り、賢威で作っていますよ^^