心機一転して、このブログに再び力をいれていこうと思っています^^
ということで、久しぶりにアフィリエイト報酬の公開をしてみたいと思います!
ちょっとブログを見直してみたら、最後にアフィリエイト報酬額を公開したのはなんと3年前でした^^;
ちょうど3年前ぐらいの2013年9月のアフィリエイト報酬額は2,248,016円ということで約220万円でした。
一方、それから3年ぐらいたった2016年10月のアフィリエイト報酬はというと・・・3,271,605円でした。
約320万ということですね。
3年も経過しているのに100万ぐらいしか増えておらず、あまり進歩していませんね^^;;
まぁ、この3年間の間にペンギンアップデート、パンダアップデート、ハミングバードアップデートなど、数々のアルゴリズム変動があったわけで、それを乗り越えて今でも稼ぎ続けているのだからよしとしましょう。
サラリーマンの副業として、平日の1日2時間ほどの作業でこれだけ稼いでいるのは、結構すごいんじゃないかなと思います^^;
土日は子供の面倒など、家族サービスのためほとんど作業できません。
実働で週10時間ぐらいで、月300万というのはコストパフォーマンスはすごいですよね。
本当にアフィリエイトっていいよなって思います^^
各ASP管理画面のキャプチャをさらします
ということで、各ASP管理画面の報酬額キャプチャ画像をさらしておきます。
アフィリエイト初心者さんの中には、アフィリエイトでそんなに稼げるってことが信じられないという人もいるかもしれないので、一応証拠画像です^^;
まぁ、画像はPhotoshopなどで加工できるじゃんって思うかもしれませんけど・・・。
A8.net 344,009円
アクセストレード 1,455,324円
Felmat 794,901円
レントラックス 265,561円
アフィリエイトB 33,405円
大人の事情で公開できないものもあります
その他にも売上があるのですが、大人の事情などで公開できないものもあります。
上記のキャプチャ画像の数字をあわせても、3,271,605円に合わないのはそのためです。
Aluminaというツールを使えば報酬管理、CVワードの調査も簡単
ちなみに、こちらはAluminaというWEBツールの画像です。
Alumitaというツールを利用すれば、報酬管理も簡単に出来ます。
上記画像のようにASPごとの売上や、サイト別の売上なども簡単にチェックできます^^
確定率が28.0%となっていますが、10月の売上なのでまだ承認作業がほとんどされていないからです。
僕の場合、サイト全体の平均承認率は70%ぐらいです。
そのため、300万の発生報酬といっても、実際に口座に入金される確定報酬は200万ぐらいです^^;
しかも、ドメイン代、リスティングの広告費なども結構かかっているから、言うほど儲かっていないような気もしてきましたw
まぁ、それでもサラリーマンの副業としてはかなりの金額ですが・・・。
Aluminaのすごいところは、リサーチアルチザン、i2iといったアクセス解析とあわせれば、CVワードも簡単に調査できてしまうということ。
CVワードというのは、アフィリエイトで成約(CV、コンバージョン)をとった際のキーワードのことです。
SEOやPPCなどで、どういうキーワードで検索してきた人が成約しているかってことですね。
このCVワードの調査というのは、アクセス解析のログをみながら一つずつ調べる方法もあるのですが、結構大変です・・・。
このAluminaというツールを用いれば、CVワードの調査もほぼ自動で簡単に出来ちゃいます♪
僕のようにペラサイト量産などで、サイトを大量に保有している人にはとくにおすすめのツールといえます。
しかも料金が格安でびっくりですw
CVワードを調査するツールは月額1万円ぐらいするのが普通なのですが、このAluminaは非常に良心的な価格設定になっています^^
興味のある方はこちらをチェックしてみてくださいね↓
>>サイト管理システム「Alumina」について詳しくはこちら
サイト別、案件別、集客経路別の発生報酬を自分なりに分析してみた
単純に発生報酬を公開しただけでは面白くないので、自分なりにサイト別、案件別、集客経路別の売上を分析してみました。
この分析は、上記のAluminaではなく、自分でExcelやAccessで分析した結果になります。
なお、ここでお見せする数字は、仮の承認率を利用した実質報酬になります。
案件ごとに過去の実績から承認率がだいたい予測できるので、その推定承認率を掛け算して実質の報酬を計算しています。
リスティングをまわしている関係で、承認率を加味した実質の報酬額を把握しておく必要があるため、このように管理しています^^;
集客経路別の発生報酬
まずは集客経路別の発生報酬を分析してみました。
自分はSEO、PPC(スポンサードサーチ)、YDN、Twitter、ブログ、メルマガといろいろな集客経路で稼いでおります^^;
そのうち、いわゆるサイトアフィリの部分のみの分析です。
2016年10月のサイトアフィリの実質報酬は、SEOが1,295,896円、PPC(スポンサードサーチ)が755,507円、YDNが114,258円ということでした。
もともと自分はSEOのみだったのですが、2014年ごろの仲座さんのハイブリッドアフィリエイト塾をきっかけにPPCもはじめました。
PPCも少しずつ売上を伸ばしていって、現在は売上の3分の1ぐらいで収益の柱になっています^^
YDNについても、今年の8月に仲座さんのYDNマスタークラブに入って学んでいるのですが、まだまだ売上が出ていませんね^^;
YDNについては、もうちょっと頑張らないといけません。
サイト別の発生報酬(SEO)
続いて、SEOでのサイト別の発生報酬を分析してみました↑
こちらのグラフのように、一番稼いでいるサイトでも月20万ぐらいの売上しかないみたいです。
自分も今回改めて分析してみて、はじめて知りました^^;
このグラフをみて思ったのは、2割ぐらいのサイトが8割ぐらいの売上を出している感じですよね。
ペラサイト量産においても、いわゆるパレートの法則が働いているのかなぁと思いました。
キャンペーン別の発生報酬(PPC)
続いてPPCのキャンペーン別の発生報酬です。
僕の場合、キャンペーンはキーワードの種類ごとに出稿している感じです。
PPCについても、SEOのペラサイト量産と同じ感じで、ニッチキーワードを大量出稿している感じです^^;
やっぱり、PPCについても、一番大きく稼いでいるキャンペーンでも月10万ちょっとの売上しかないみたいですね。
こちらも、なんとなくパレートの法則みたいな売上分布になっているような気がしないでもないです。
キャンペーン別の実質利回り(PPC)
PPC(スポンサードサーチ)について、キャンペーン別の実質利回りはこんな感じです↑
キャンペーンによって全然違いますが、最低でも150%以上でまわしたいところです。
150%以下になっているキャンペーンは、早急にメンテナンスする必要がありますね^^;
ちなみに上記キャプチャ画像は、自分でAccessで作成したPPC管理システムのものです。
ASPからの成約CSVをインポートすれば、キャンペーン、キーワードごとのパフォーマンスを把握できるようにしました。
PPCのメンテナンスは、本当はキーワードごとにやらないといけないのですが、僕の場合、ニッチキーワードを数万規模で大量出稿しているため、現実的に不可能です^^;
そのためキャンペーンごとにメンテナンスをしています。
ちなみに上記PPC管理システム以外にも、SEOの管理システムもAccessで自作しているのですが、特典とかで欲しい人はいますかね?
ただ、素人が作ったものなので、動作は保証できませんがw
案件別の発生報酬
最後に案件別の実質報酬です。
こちらはSEO、PPC、YDNすべての集客経路を合計したものになります。
こちらをみると数案件の売上が突出している感じがしますね^^;
これは結構危険な状態だなぁ・・と改めて思いました。
稼ぎ頭の数案件が止まってしまうと、売上が急減してしまうリスクがあります。
ただし、自分の場合、現在は商標狙いはほとんどしていません。
稼ぎ頭の案件についても、狙っているキーワードは商標ではありません。
そもそもPPC(スポンサードサーチ)の場合、商標は出稿できませんし。
そのため、仮に稼ぎ頭の案件が停止したとしても、他の案件に張替えすることはできます。
分野としてはそれなりに大きい分野であるので、アフィリエイト案件には困らないのではないかなぁと思っています。
いずれにしろ、案件の分散ということは視野に入れておいたほうがいいなぁと思いました。
まとめ
今回、自分なりに成果報酬を分析してみたのですが、分析してみるといろいろと分かることがありますね^^
ペラサイト量産という手法だと、作ったサイトすべてが稼ぐということはありえません。
大量に量産したサイトのうち、実際に大きな売上をあげるサイトというのは、そのうちのごく一部です。
上記グラフで注意してほしいのは、実際にはもっとサイトがあるということですw
横軸にすべてのサイトが並んでいるわけではなく、Excelの解析の都合上、1円以上の売上があるサイトしか並んでいません。
つまり、実際には売上0円のサイトがもっとあるということですw
正確な数字は計算していませんが、ペラサイト量産の場合、大量に量産したサイトのうち、実際に稼いでくれるのはわずか数%と思っておいたほうがいいかもしれません。
そして、8割の売上をあげるサイトというのは、1円以上の売上をあげるサイト全体の2割程度みたいです^^;
最初からその2割のサイトだけ狙って作れればいいんですけどね・・・。
以上、さぼてんのアフィリエイト報酬のリアル公開でしたw
さぼてんさん、こんばんは。
ブログに訪問とコメントありがとうございました。
月300万とは、すごいですね。
私も早くそのぐらい稼いてみたいです。
こうして報酬額を公開していただけると
まだまだ稼ぎが少ないものとしては
すごく励みになります。
応援完了しました。
ヤスさん、コメントありがとうございます。
月300万って確かにサラリーマンの副業としてはすごい数字だと思いますが、サイトアフィリでは実はそんなに大したことないです^^;
自分のまわりの人達はもっと稼いでいる人が多いです。
応援ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
さぼてんさん、こんにちは。
はまぞふです。
>そして、8割の売上をあげるサイトというのは、1円以上の売上をあげるサイト全体の2割程度みたいです^^;
サイトの量産の手法でも、
全てのサイトから売り上げが上がるわけでは無いんですね^^;
売り上げが上がりやすいキーワードや、案件なんかの違いで、
そのような差が出てくるのでしょうか?
こうしてみると、PPCでの集客経路のサイトよりも、
SEOでの集客経路のサイトのほうが、売り上げが多いんですね。
お金を払って、広告を出しても、
それが直接売り上げにつながるとは限らないという事なんでしょうか。
なかなか、厳しい世界です。
今回の売り上げ公開は、いろいろと勉強になりました^^
それでも、300万の報酬とはすごいですね^^
僕も目標にしたいところです。
応援完了です^^
はまぞふさん、コメントありがとうございます^^
作ったサイトのすべてが稼いでくれるといいのですが、実際にはそうはいきません。
自分の感覚だと、作ったサイトの1割ぐらいはなんとか売上が出て、そのうち大きく稼ぐサイトに育つのは2割ぐらいという感じでしょうか。
結局、10%x20%で、全体の2%ぐらいがまともに稼ぐという感じでしょうか。。。
案件、キーワードの違いもありますが、一番大きいのはSEOで10位以内に入れるかということだと思います。
応援ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします!
さぼてんさん
こんにちは、りつきです。
訪問andコメント、ありがとうございました。
プロフィールや、各記事を読ませて
頂きました。素晴らしいですね。
無料レポート読ませて頂きますね。
さぼてんさん、ありがとうございました。
応援しています!
りつきさん、コメントありがとうございます。
無料レポートのご請求もありがとうございます。
ちょっと古い内容ですが、少しは参考になれば幸いです。
応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
さぼてんさんこんにちわ!
報酬額スゲー( ;∀;)
でもやってることがもっとスゲー(驚
いろいろ参考になりましたm(_ _)m
あと気づいたので一応…
レントラックスの証拠画像が…
よ、読めないっす(汗
Accessの管理システムはAccess持ってる人なら
ほしいっていうかもですね!
システム作るの結構面倒だし…
持ってない人はソフト買わないといけないから
まずもって「何それ?」状態になるとは思うんですが(笑
ちなみに私はAccess使えるけど
持ってない人です(もっと「何それ?」ですね(笑
応援しときましたー^^
ゆきリエイターさん、コメントありがとうございます。
レントラックスは確かに見えませんね^^;
一応クリックすれば拡大しますが・・。
Accessはランタイム版というのを作れば、Accessを持っていない人でも利用できるようなのですが、やり方がいまいちわかりません。
応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
さぼてんさん
こんばんは!
さっそくお邪魔させていただきます。
ペラサイトの量産って私はまだ試したことがないんですが、
管理が大変そうだな〜とは思ってます;
私はまだアフィリエイトを始めたばかりなので、
今後こういうことにもチャレンジしてみたいです!
その時は相談にのってください(笑)
では、応援していきます!
黒子さん、コメントありがとうございます。
ペラサイトの量産すると、サイトの数が膨大になるし、SEOの作業量も膨大になります。
サイト管理というのはかなり大変ですね^^;
応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんは。
私はSEOをやってるので、さぼてんさんのSEOの結果を詳しく知りたいと思ったのですが、SEOのみの作業時間と、経費はどのくらいになりますか?
たかさん、コメントありがとうございます。
お返事遅くなってしまいゴメンナサイ。
見落としてました^^;
SEOのみの作業時間ですが、たぶん平日の2時間ぐらいだと思います。
土日はほとんど作業できていません。
経費はドメイン代、サーバー代、記事代と結構かかっていると思います。
正確なところはわかりません。
自分の場合、情報商材とか高額塾の割合が大きいですw
基本的にノウハウコレクターなのでw