週末はレンタカーを借りて、家族でちょっと遠出をしてきました^^
ちょっとした野暮用があったので、そのついでに温泉などを巡って来ました。
自分は車を所有していないので、遠出する時はいつもカーシェアリングかレンタカーを利用しております^^;
赤ちゃんを乗せて、初めて高速道路にも乗りました。
いつもだったらスピートMAXで飛ばすのですが、赤ちゃんが乗っていると思うと、自然と自制心が働きましたね^^;
車買取のキーワードは無限大?
車で田舎の道路を走っていて思ったのは、車買取のお店がいっぱいあること!
あちらこちらに「○○車買取センター」とか、「△△車査定」「●●中古車販売」とか、とにかく車買取業者さんがたくさんあってビックリしました^^;
東京にいるとよく分からないのですが、田舎にいけば車なんて一人一台所有していて当たり前という感じなんでしょうね。
そして、車買取業者さんというのも、それこそ日本全国いたるところに存在するんですよね。
そう考えると「車買取」という分野のアフィリエイト市場というのは本当に大きいんだなぁ・・・と改めて思いました^^;
いくら大きい市場といっても、アフィリエイターがこれだけ参入したら稼げないんじゃない?、と思っていたのですが、これだけ地方にいろいろな車買取業者さんがいると思うと、それこそキーワードは無限大なんだろうなと実感しました^^;
「車買取」のアフィリエイトをするならレントラックスがおすすめ
そんな「車買取」のアフィリエイトですが、自分も少しながら参入しております。
といっても、まだ月に5万〜8万ぐらいしか稼げていません^^;
でも、そのやり方は本当に適当なやり方です^^;
すなわち、AMCからもらった「車買取」のキーワードリストのうち、ライバルが弱そうなものを適当に 50〜100個選んで、そのまま外注さんになげて記事を書いてもらいます。
完成した外注記事に「車買取」のアフィリリンクをランキング形式で貼り付けているだけ^^;
はっきり言って、頭は一切使ってません。
そんなやり方でも月5〜8万稼げるというのは良いですよね^^;
ドメインのパワーやSEOなどの問題もありますが、基本的に誰がやっても再現性のある方法だと思います。
それだけ、「車買取」というアフィリエイト分野にはポテンシャルがあるということだと思います。
「車買取」でアフィリエイトに取り組むなら、レントラックスが断然おすすめです。
レントラックスはもともとクローズドASPということですが、現在はアフィリエイトの塾もやっていて、入会金 10,000円 月会費 15,000円を払えば、誰でも「車買取」のクローズド案件を扱うことができます。
このレントラックスの「車買取」のクローズド案件はとても強力で、申込ベースで 3,500円などの特別単価が最初から設定されています。
通常は 1,000円ぐらいだと思うのですが、レントラックスのクローズド案件では、その3倍以上!
しかも、申込ベースなので、基本的に承認率はほとんど100%!!
(もちろん、イタズラや不正申込は却下なので実際は90%ぐらい)
「車買取」という確実に稼げる分野で、承認率100%近くでアフィリエイトに取り組みたいとお考えならレントラックスが断然おすすめです!
また、レントラックスの塾に入って、ある程度の実績をあげたうえで退会した場合、そのクローズド案件はそのまま使えるとのことです。
すなわち、月会費も払う必要もなくなるとのこと。
ある程度の実績というのがどの程度か分からないので、なんとも言えないところもあるのですが、この「車買取」のクローズド案件を使えるようになるためだけでも、レントラックスに入会する価値は十分にあると思います^^;
私のブログからレントラックスにご入会いただけた場合は、さぼてんのオリジナル特典(1 or 2)をおつけします。
↑こちらのオリジナル特典1or 2をおつけします^^;
↓さぼてんのオリジナル特典付きでレントラックスにご入会される方はこちらからどうぞ☆
>>さぼてんのオリジナル特典付きレントラックス入会はこちらから☆
※特典のご請求は、レントラックス入会後に送られてくるメールを添付して、さぼてんまでメールしてください。
saboten_chang@yahoo.co.jp
おはようございます!
今のところ車関係に手は出そうとは思ってないんですが、
もし参入するならさぼてんさんのとこからレントラックス登録しますw
特典の2が自分はほしい・・・^^
エンペルさん、コメントありがとうございます^^
欲しいと言ってくれるとはうれしいですね。
何もないよりはあった方がいいかなと思って、作ってみました^^;
特典2はPDFレポートの形で、実際のサイトを見せて、当時どう考えてどう作ったかを自分なりに解説しております^^;
クロスリンクなども普通にしているので、いくらでも僕のサイトはたどれますよw
でも、AMC会員でもある外注さんのサイトともクロスリンクしていたり、バックリンクブログも共有していたりするので、すべてが僕のサイトというわけでもないのですが^^;