明けましておめでとうございます。
2017年の目標をいろいろと考えているところで、まだ完全には決まっていないのですが、目標の一つとしてメルマガ、ブログの再構築があります。
2012年ごろにブログを開始して、昔はそれなりにアクセスもあったのですが、ここ2年ぐらい放置していたおかげでアクセスは激減^^;
でも、2017年は心機一転してブログ、メルマガを復活させようと思っています。
そこで一つの目標としてメルマガ読者数を増やすことをあげたいと思います。
現在、まぐまぐのメルマガは4,000人ぐらいなのですが、2017年は8,000人ぐらいに持っていきたいです^^;
ただ、まぐまぐの場合、代理登録は有料だし、メールアドレスを管理出来ないので、ちょっと微妙ですが・・・・。
もしかしたら、まぐまぐ以外のところで読者を増やしたほうがいいのかもしれません。
そこらへんは後で考えるとして、とりあえずメルマガ読者様を増やすことを2017年の一つの目標としたいと思います!
そのためには、やっぱり濃い内容を情報発信したり、無料レポートを作成することが必要ですよね。
ということで、早速無料レポートの第一弾を作成しました!
さぼてんがペラサイトを作成する時に意識しているコンテンツ作成のポイントとは
2017年現在のSEO環境において、さぼてんが考える上位表示しやすいサイトのコンテンツの特徴とは?
実際に、さぼてんがペラサイトを作成する時に意識しているコンテンツ作成のポイントについてまとめた無料レポートになります^^;
約12ページぐらいの無料レポートになる予定です。
メルぞうの審査を通過したら、またブログ、メルマガでご連絡したいと思います。
まぐまぐ公式メルマガでご連絡しますので、よかったら登録してくださいね↓
さぼてんのサイト作成のポイント2017レポートの内容
さぼてんのサイト作成のポイント2017無料レポートについて、主な内容をまとめておきます
- さぼてんが実際におこなっている単純SEOとは
- ◯◯と××を意識したコンテンツ作成
- ●●をいれる
- □□追加
- さぼてんがペラサイトを作成する時に実際に意識しているポイント
- サイトを作成する時に意識しているのは◯◯と××
- アフィリエイトの基本中の基本だけど1番大事なのは◯◯に対する△△
- 2017年現在のSEOにおいて大事な◯◯の×××とは?
- そのための具体的なサイト作成のリサーチ方法について
- 上位表示に大事な××に対する●●●とは?
- ●●●の簡単な作り方とは
さぼてんが実際に最近作ったペラサイトも公開しています
今回のさぼてんの無料レポートの中では、最近、僕が実際に作ったペラサイトも2つほど公開しています。
具体的に、どういう商品をどういうキーワードで、どういう風にサイトを作成しているかが全てわかると思います。
URL付きで暴露しちゃいますので、興味のある方は楽しみにしてくださいね^^;
実際に僕が作成しているサイトをみれば、どれぐらいのものを作成していけば、ペラサイトでも稼げるようになるかがイメージできるようになると思います。
URL付きで公開するのは、ちょっと恥ずかしいのですが、僕のブログ、メルマガ読者様には全てお見せしちゃいたいと思います。
テキトーに作ったペラサイトでは稼ぐのは難しい時代
というのは、最近、僕からAMCに入会された方からサイト診断を頼まれることも多いのですが、見せてもらうサイトというのが、正直イマイチだなぁと思うことが多いんですよね^^;
広告主のランディングページを単にリライトしただけのものだったり、商品のスペックを説明しただけのものだったり、キーワードを全然意識していなかったり、キーワードに対する答えを書いていなかったり・・・・。
↑こういうサイトでは、今のSEOの環境では上位表示するのが難しいと思うし、たとえ上位表示したとしても大きく稼ぐのは難しいと思います。
確かに、以前は広告主のランディングページを単にリライトしたようなペラサイトであっても、結構簡単に上位表示することも多かったです。
実際、僕が以前に作った無料レポートの中では、それぐらい簡単に作ったペラサイトでも上位表示するし稼げると書いていたこともありました^^;
3,4年前だったらそれでも通用していたと思うのですが、最近のSEOの環境では、それでは通用しなくなってきています。
僕が以前に作った無料レポートで、そういう誤解をさせてしまっていたとしたらマズイなぁと思って、今回改めて無料レポートを作成してみました^^
さぼてんが実際に最近作成したサイトもURL付きで公開していますので、興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。
無料レポートの公開の準備が整ったら、まぐまぐ公式メルマガにてご連絡いたします。
興味のある方はまぐまぐ公式メルマガに登録してくださいね。
一応、まぐまぐの殿堂入りメルマガになっています^^;
コメントを残す