お名前.com windowsデスクトップが、今なら最大6ヶ月無料で使用できるということなので、さっそく試してみました^^
お名前.com windowsデスクトップとは、サーバー上のデスクトップ環境を提供するサービスということです。
ネットワーク上にあるWindows環境のパソコンを利用できるリモートデスクトップサービスです。
自分は難しいことは正直わからないのですが、要するにお名前.comの会社にあるWindowsパソコンを、ネットワーク経由で使用できるということですかね^^;
普段のネット閲覧には macbook air を使用しているのですが、アフィリエイト関連のツールは殆どwindows専用のため、macでは使用できないんですよね^^;;
IEYASUもSIRIUSも、R-Catchもラビエルもmacbook airでは使えません^^;
ということで、お名前.com windowsデスクトップを利用すれば、普段使用している macbook airでもアフィリエイト関連のツールを使用できると思い、さっそく試してみました。
お名前.com windowsデスクトップをmacbook airで使用する方法
お名前デスクトップを mac で使用するのは本当に簡単でした^^
Microsoft Office for Mac | Office For Mac
↑Microsofr Office for Mac のサイトから Remote Desktop をダウンロードしてインストールします^^
↑あとは Remote Desktop を起動したら、お名前.com から発行されたサーバーの IPアドレス、ID、パスワードを入力するだけ!
↑そしたら、こんな感じで macbook air のデスクトップに、windowsのデスクトップが登場しちゃいます!
ネットワーク接続とはいえ、普通の windowsのパソコンと同じなので、もちろんソフトのインストールは自由自在のようです^^
ということで、とりあえず、中古ドメイン名探偵ラビエルをインストールしてみました^^
↑こんな感じで、中古ドメイン名探偵ラビエルを無事にインストールすることができました^^
動作も問題なく、普通に動いて中古ドメインを探索してくれています^^
中古ドメイン名探偵ラビエルは本当に便利なのですが、PCに結構負担がかかってしまうのが難点ですよね^^;
でも、お名前.com windowsデスクトップなら、ネットワーク上のPCで動作するため、自分のPCには全く負担がかかりません!
なので、動作不安定になることなく便利ですね^^
しかも、ネットワーク上で動くので、自分のPCの電源を落としても、ラビエルは動作を続けてくれます^^
つまり、PCの電源を落として、自分が寝ている間もずっと中古ドメインを探索し続けてくれるんです^^
これは便利ですよね。
まだ試していませんが、IEYASUやSIRIUS、R-Catch、バックリンクコレクターなどもインストールして使用できると思います。
ただ、これらのソフトは、マルチライセンスのラビエルとは異なり、基本的にPC1台にしかインストールできないんですよね^^;;
SIRIUSについては追加ライセンスを購入して、macbook air でも使用できるようにしようか検討中です^^;
R-Catchも、お名前デスクトップにインストールして定時で動くように設定しておけば、検索順位のデータが自動的に蓄積されるので便利ですね。
お名前.com windowsデスクトップは、いろいろなツールを駆使しているアフィリエイターにとっては非常に便利なサービスだと思います。
さぼてんさん
こんばんは、ゆーすけです。
先ほどはブログ訪問いただき有難う御座いました(^^
実績も素晴らしいですね!こちらもいま記事をいろいろと
拝見して勉強させていただきました。
このサービスは知らないサービスでした。
自分のパソコンの電源オフにしても永遠に向こう側の
PCが動かしたままにしておけるのは、ツールとしては
完璧ですね!すごくおもしろいそうです。
ゆーすけさん、コメントありがとうございます^^
ゆーすけさんのブログ、勉強させてもらっています m(_ _)m
お名前デスクトップは、今ならアフィリエイター限定で無料でお試しすることができます。
自分は、SIRIUSやGRC、中古ドメイン探索ソフトをインストールして使っています。
とくにGRCは毎日自動で動作させるように設定しているので、すごく便利です。
無料期間が終わっても使い続けることになりそうです^^;